朝の時間が人生を変える!私のモーニングルーティン5選を紹介!

習慣

皆さん、朝起きたらまず何をしますか?スマホ?歯磨き?
私は、朝起きたらする行動(モーニングルーティン)が人生を変えると信じて、毎日実践しています。
かれこれ2年以上のモーニングルーティンを続けてきた私がオススメのモーニングルーティンについてお伝えしたいと思います。
皆さんのモーニングルーティンを考える際の参考になれば幸いです。

モーニングルーティンとは

モーニングルーティンとは、朝起きた後にする決まった習慣や活動のことです。
朝起きてから実施する行動を習慣化させることで日々のコンディションを整え
1日の生産性を高めたり、やりたいことをやるメンタルが作れる時間になります。

私は、モーニングルーティンが『人生を変えるための第一歩』だと考えています。
そのため、このブログで公開する1つ目の記事は、モーニングルーティンと決めていました。

30代×モーニングルーティン5選

今現在の私が実施中のモーニングルーティンをおすすめの理由と実体験について紹介します。

  • 早起き
  • 散歩
  • コールドシャワー
  • 読書
  • ジャーナル

この5つになるまでに、様々なモーニングルーティンを実施し、厳選した5つになります。

早起き

モーニングルーティンの始まりは、早起きからです。
なぜなら、30分~1時間程度の時間をモーニングルーティンに確保したいからです。
モーニングルーティンには時間がかかります。

私は、毎朝6時に起床しています。朝日とともに起き、朝日を浴びながら散歩に出かけたいためです。
朝早く起きることは、すごく気持ちが良くて朝から気分が良いですよ!

散歩

私は、朝の散歩がすごく好きです。理由は、純粋に気持ちが良いからです。
早朝のシーンとした静けさと日が昇りかけの薄暗い感じが大好きです。半分寝た状態でもいいので、外で出てみてください!最高ですよ!

朝の日光を浴びながらの散歩は、目が覚めるのと同時に「幸せホルモン」であるセロトニンを分泌してくれます。成功にはメンタルケアが物凄い重要です。人生を楽しく過ごすための、メンタルケアをしっかりしましょう!
時間は、10~15分程度で良いです。日光をしっかり浴びて気持ち良く散歩することが重要です。

コールドシャワー

朝散歩の後は、コールドシャワーです。
コールドシャワーとは、水のシャワーを浴びることです。時間は、1分~5分程度浴びてます。
夏の場合は、汗を流せてめちゃくちゃオススメです。
冬の場合は、ただの修行になります(笑)
ただ、不思議なことにコールドシャワー後、体がポカポカしてきます。
そしてやる気の高鳴りや気分の高揚を感じることができます。コールドシャワーを浴びることで体とメンタルにすごく良い気がしています。

1点、注意点があります。
急に冷たい水シャワーを浴びると心臓が止まりそうになります。
体と相談の上に、徐々に冷たくしてお試しください。
その効果に驚くことになると思います。

読書

朝日の当たる窓際で読書が好きで、毎朝の楽しみにしています。
時間は30~60分程度読んでます。ジャンルは様々で、小説から自己啓発本、技術書まで気になる本を読んでます。
私は、本が人生を豊かにしてくれると考えてます。文章を読むことは脳をリフレッシュする気がしていて、読んでいて脳がスッキリする感覚があります。
また、今不安を感じていることについて本を読んでみることもオススメです。例えば、人間関係に悩んでいるのであれば人間関係の本を、お金に悩んでいるのであればお金に関する本を読んでみることです。新しい知識が自分を救ってくれるときがあります。
まずは、本を読む習慣からぜひ試してみてください。

モーニングルーティンをするときに私が大切にしていることは、楽しいかどうかです。
たとえ、ものすごい効果があったとしても楽しくないと続きません。毎日憂鬱な気持ちが起きたくないですからね。

ジャーナル

ジャーナルとカッコよく書いていますが
TODOリストの作成と今年の目標を書き出すことをやってます。

TODOリストの作成は、今日中にやらなきゃいけないことを書いてます。
その日やることが明確化されるのですごく良いです。
例えば、トイレ掃除や筋トレ、仕事のこと等を書いてます。
内容や粒度はまちまちで、簡単かつ適当に書いてます。書くだけで明確化してやる気が出るのでオススメです。

次に今年の目標を書いてます。皆さん今年の目標覚えていますか?
私は毎日今年の目標を繰り返し書いてます。書くときに脳内で反復したり、声に出したりしてます。
目標を脳に刷り込む作業だと思ってやってます。これには実際に目標の達成率が違うと体感があります。

注意すべきモーニングルーティンのポイント

モーニングルーティンの注意してほしいポイントです。
下記、

スマホを見ない

個人的にオススメは、スマホを見ないことです。
スマホを見ているとあっという間に時間がたちませんか?
私は、気づいたらもう30分たってる…みたいなことが多々あり、朝の時間のスマホを禁止しました。

“起きたら、すぐスマホを触る習慣をやめてみる”
これだけで人生変わるといっても過言ではありません。
ぜひ、朝の貴重な時間にスマホを触らないでください。

自分に合ったルーティンを選ぶ

モーニングルーティンでもっとも重要なことは、”続ける”ことです。続かなければ、無意味です。
私も初めは、散歩だけから始めました。やっていて楽しいこと気持ちの良いことから初めて見てください。
自分に合ったルーティンを最小値から始めてみてください。
楽しければ徐々に増やしてみてくださいね!

最後に

人生を変えるモーニングルーティン5選についてお伝えしました。
モーニングルーティンを取り入れることで、日々の生活がより充実し、目標達成に近づくことができます。
多くの方が忙しい毎日を送る中で、自分自身を見つめ直す時間が必要だと感じていることでしょう。これまでの生活習慣を見直すことで、心に余裕が生まれるかもしれません。

ぜひ、モーニングルーティンを取り入れてみてください。
小さな変化が、大きな成果につながる可能性があります。
あなたの生活がより豊かになることを願っています。

これまでのあなたの努力は決して無駄ではありません。
その経験が、今後のあなたの成長に必ず役立つはずです。
自分を信じて、進んでいきましょう。未来は明るいものです。

あなたが新しい習慣を身につけることで、さらなる可能性が広がります。
ポジティブな気持ちを持って、毎日を楽しんでください。
最後に、具体的な行動として、明日の朝からモーニングルーティンを始めてみてはいかがでしょうか。成功を応援しています。